インテル製高速SSD「X25-M」シリーズがついに発売! 80GB/約8万円
リード240MB/secという高い性能で話題を呼んでいる2.5インチIntel製SSD「X25-M Mainstream SATA SSD(以下、X25-M)」の販売が25日よりスタートした。
今回発売となったのは、容量80GBモデルである「SSDSA2MH080G1C5」1製品。Intel「X-25M」は、MLC NANDフラッシュを採用しながらも、既存のMLC製品より速いリード240MB/sec、ライト70MB/secという高速性が特徴の2.5インチSSDで、メモリに対して10チャンネル並列アクセスを行うことで、転送速度を向上したという。
また、理論値ではない実際の速度については、今月11日より始まったアキバPCパーツショップ各店でのデモ動作のとおりなので、詳しくは既にご紹介済みの「インテル製SSDのデモが一斉開始! リード250MB/s、ライト約70MB/s」を参照していただきたい。
主なスペックは、インターフェイスがSerial ATAで転送速度3Gbps、リードレイテンシが85μs、消費電力がアクティブ時0.15W、アイドル時0.06W。
なお、Intel製SSDのラインナップとして「X25-M」以外に、ほぼ同じ性能を持つ1.8インチSSD「X18-M Mainstream SATA SSD」や、SLC NANDフラッシュを採用する転送速度リード250MB/s、ライト170MB/sのビジネス向け2.5インチSSD「X25-E Extreme SATA SSD」が発表されている。
![]() |
![]() |
※エンジニアリングサンプル |
|
![]() |
![]() |
![]() |
主な取扱店と販売価格は以下のとおり。入荷量はそれなりだが、売れ行きがいいらしく、「既に10台近く売れました」と語るショップもあった。
▼ Intel製2.5インチSSD「SSDSA2MH080G1C5」 ▼
ドスパラ 秋葉原本店 | 74,800円 |
クレバリー1号店 | 76,623円 |
TWOTOP秋葉原本店 | 77,800円 |
ツクモeX.(10%ポイント還元) | 79,800円 |
BLESS秋葉原本店 | |
パソコンハウス東映 | |
T-ZONE PC DIY SHOP |
【関連記事】
□リード150MB/s、ライト100MB/sのSuperTalent製格安SSD! 16GB/約1.3万円(2008年09月25日)
□1.8インチ/ZIF接続のMtron製SSDが2モデル! リード100MB/s、ライト100MB/s(2008年09月19日)
□インテル製SSDのデモが一斉開始! リード250MB/s、ライト約70MB/s(2008年09月11日)
【価格.com関連リンク】
□パソコンパーツ‐SSD
□クチコミ掲示板:アキバ-PCパーツ
【関連リンク】
□Intel
□「X25-M Mainstream SATA SSD」製品情報
【取材協力ショップ】:ツクモeX.&BLESS秋葉原本店&クレバリー1号店&パソコンハウス東映&T-ZONE PC DIY SHOP&TWOTOP秋葉原本店&ドスパラ 秋葉原本店
PCパーツの新着ニュース
- 【お知らせ】「PCパーツ」カテゴリ更新終了&今後の「アキバ」カテゴリにつきまして
- ロープロ対応のGeForce GTX 1050Ti/1050ビデオカードがZOTACから!
- 安価なGeForce GTX 1080 Tiビデオカード「M-NGTX1080TI/5RIHPPP」がManliから! 実売9.7万円
- アキバ特価情報(2017年4月5日~4月9日)
- 安価なRyzen対応microATXマザー「AB350M-HDV」が発売中 実売9,700円
- 3D MLC NAND採用の2.5インチSSD「Ultimate SU900」の512GBモデルが発売!
- KabyLake-U搭載のIntel NUC「NUC7i3BNH」が登場!
- HDMIの音声を抽出できる音声分離器「THDTOA-4K」がTECから!
- 全高133mmのRyzen対応サイドフロー型CPUクーラー アイネックス「CC-04」が発売中
- オリジナルクーラー搭載のGeForce GTX 1080 Tiカード2モデルがGIGABYTEから!