Gackt声のDTMソフト「がくっぽいど」発売! 腐女子:「夏はがくぽ×KAITO!」
DTMソフト「がくっぽいど」(GACKPOID)が発売開始となった。
「がくっぽいど」(GACKPOID)は、歌手のGacktさんの声を元に作成したボーカル音源。メロディと歌詞を入力することで、Gacktさんの声で歌を歌わせることが可能となっている。推奨する曲のテンポは「60BMP~150BMP」で、推奨する音域は「A1~C4」。
歌声の合成エンジンおよびインターフェイスは「初音ミク」や「鏡音リン・レン」でおなじみのヤマハ「VOCALOID2」を採用。これにより、がくっぽいどをメインボーカルとして、ミクやリン・レンのコーラスを入れることも可能となっている。また、「ニコニコ動画」ファンでもある漫画家三浦建太郎氏が無償でイメージキャラクター「神威がくぽ」のイラストを手掛けている。
製品にはサンプル楽曲データとして、Gacktさんの楽曲2曲(「RETURNER~闇の終焉~」「君に逢いたくて」)、THE BOOM「島唄」、EXILE「Lovers Again」、「大きな古時計の計5曲が収録される。また、ユーザー登録者にはボーカルと伴奏や音素材をミックスできるソフト「OPUS Express for Windows」の無償ダウンロード提供も行うとのこと。なお、購入特典として「神威がくぽ」のポスターが付属する。
「がくっぽいど」のコーナーを設けていたアソビットゲームシティ5Fのスタッフは「販売スピードは緩やかですが、これから伸びてくることを期待しています。夏の有明が過ぎた頃には面白い作品がネットにアップされるかもしれませんね」と語っていた。また、POPでは「夏はがくぽ×KAITO!」「見せてもらおうか、新型の歌唱力とやらを」といった同じ男性ボーカロイドの「KAITO」と絡めたものも見られた。
ちなみに、この「がくっぽいど」には、Gackt公式ファンクラブ「Dears」限定版もラインナップされており、こちらはサンプル音源としてさらに、「大きな栗の木の下で」「犬のおまわりさん」などを収録。また、名前の部分を自由に入力することができるようになっている「HappyBirthday」も収められているので、Gacktファンは自分の名前を入れて楽しむこともできるだろう。
![]() | ![]() | ![]() |
DTMソフト「がくっぽいど」 |
![]() | ![]() | ![]() |
アソビットゲームシティ5F | デモムービーも上映中 | Gacktさんからのコメントも |
![]() | ![]() | ![]() |
腐女子「夏はがくぽ×KAITO!」 | 「見せてもらおうか、新型の歌唱力とやらを」 | BLESS秋葉原本店のPOP |
【関連記事】
□ニコニコ動画コンピアルバム発売! 陰陽師、エアーマン、みくみく、魔理沙、ウマウマ他(2008年07月08日)
□DTMソフト「がくっぽいど」(GACKPOID)予約受付開始! Gackt声のVOCALOID(2008年06月20日)
□DTMソフト「鏡音リン・レン」発売! 声優・下田麻美さんがリン(女性)とレン(男性)の一人二役(2007年12月28日)
【価格.com関連リンク】
□クチコミ掲示板:アキバ-ホビー
【関連リンク】
□株式会社インターネット
□「がくっぽいど」製品情報ページ
【関連ショップ】:アソビットゲームシティ
アニメニュースの新着ニュース
- 2018年7月放送のTVアニメ「はたらく細胞」、櫻井孝宏・早見沙織ら追加キャスト4名が発表に!
- 「奴隷区」、ロリータ・パンク・コスプレ専門店「BODYLINE」とのコラボが決定! コラボイラストが公開に
- ポプ子とピピ美が100万人集まれば何かが起こる!? JRA×ポプテピピック、常識破りのWEBコンテンツ「ポプテピ記念」開催決定!
- 「キャプテン翼」の高橋陽一が「NEXT SUPER HERO Project」のためにイラストを書き下ろし! さらにインタビューも到着!
- 安野希世乃の1stシングル「ロケットビート」のフルサイズMVが期間限定で公開に!
- 平成後の世界のためのリ・アニメイト第2回 「リズと青い鳥」が奏でた〈disjoint〉のアンサンブル―――映画的なものと音楽的なものをめぐって
- 「DEVILMAN crybaby」、Blu-ray BOX発売記念生配信特番決定! 内山昂輝、潘めぐみ、津田健次郎が集結!
- 細田守監督新作の大型展覧会「未来のミライ展」が7月開催決定! 過去作「ときかけ」の展示も
- 夏アニメ放送開始の「はるかなレシーブ」から、エクレアペアのビジュアルが公開!
- 今年もMF文庫Jの熱い暑い夏がやってくる! 毎年恒例の一大イベント<夏の学園祭2018>開催決定!