父親の遺した楽曲と向き合い蘇ったヤマトのサウンド!「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」作曲家・宮川彬良インタビュー!

2017年10月09日 18:000

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

「ヤマト」サウンドに欠かせない音響監督の采配


──宮川さんが曲を作る際には、どんなものが必要なのでしょうか? 

 

宮川 僕の場合はタイトルですかね。漢字2~4文字くらいで表してほしいとはいつも言っています。例えば「情念」なのか「情感」なのかとか。戦いだったら、「一進一退」って書いてくれたり、「連戦連勝」って書いてくれたり。そういうタイトルを書いてくれると夢が広がるんです。あとはできあがったコンテの、ここからここのコマまでの音楽が欲しいと言われたら、それはそれで腕が鳴るところ。超具体的なお題をもらうか、ものすごくアバウトにもらうかのどっちかが自分を刺激しますね。

 

──そういう意味では、「2202」の第五話「激突!ヤマト対アンドロメダ」で、ヤマトとアンドロメダがすれ違うシーンの音楽とか、手に汗を握るものがありました。映像と音楽を合わせるというところで、ヤマトならではの手法というのはあるのでしょうか?

 

宮川 あそこカッコよかったよね。でも、マッチングというところで言うと、すべて音響監督の吉田知弘さんが考えてるんです。録ってる時から、吉田さんの頭の中に「あのシーンの音楽ないぞ」とか「あそこはこれをかけよう」っていうパズルが、もう第七章までできてるらしいんです。「これはずっとあとに使います」「これはあそこにピッタリです」とか、あとは「この曲はあそこのシーンにぴったりなので、これまで使おうと思っていた曲を違うところに回します」とか。そういう会話がよく聞こえてくるので、そこまで考えているんだなって。

 

──映画だと映像に合わせて演奏するということもあるんですか?

 

宮川 それももちろんあるんですけど、僕はちゃんぽん加減がいいと思ってるんですよ。まずはある程度の分量を作家のイメージで縦横無尽に作ってしまって、それがぴったりとハマるところをまず押さえる。それでもやや収まり切らないとか、このシーンの変化だけはピッタリ合わせたいとか、特別感を出したいってところだけ、いわゆるフィルムスコアリングっていう、尺に合わせて録音していけばいい。その両方をやるのが一番健全だなって思い始めています。

フィルムスコアリングだけになっちゃうと、画に合わせることが目的になってきちゃうから、音楽本来のエネルギーが、行きたい方向に素直に行ってない場合があるんですよ。それってちょっと危険じゃないですか。レナード・バーンスタイン(編注:20世紀後半のクラシック界を牽引した音楽家)なんかは、それで怒って映画はやらないと言ったという文献は残ってますけど。そういう意味では両方から攻めてくれるのが、作曲家としては正しい気がします。

 

──職人とアーティストな面の両方があるから?

 

宮川 うん。まさにその両面が作家の正体ですからね。明らかに職人であるし、明らかに芸術家であるから。

 


──これまでのエピソードで、音楽の使われ方として面白かったシーンなどがありましたら、教えてください。

 

宮川 画合わせ的に一番面白いなと思って作ったのが、「2199」のガトランティス(白色彗星帝国)とガミラス帝国とヤマトが三つ巴の戦闘になるところ。そこはまさにフィルムスコアリングで、ここからガミラス!とか、ここからガトランティス!となったかと思うと、白色彗星になったりする。それは作ってても面白いんです。それなりにうまく繋げられるかどうか、そこは職人としての腕の見せどころ──あくまで芸術性を保つための職人ということなんだけど、愉快に作ってたんです。それを録音するじゃないですか。そうするとミュージシャンも楽しいから一生懸命演奏するんです。

すると吉田さんが、ちょっと手綱をゆるめてくれるわけ。場面に合わせて曲を書いてきたから、すべてのシーンにぴったりハマらないとおかしいんだけど、そこは「あくまでも伸び伸びと演奏をしてください」って言うんだよね。それで、こっちは想像力満開でやるから、ピタッとは合わない。すると、そのズレたところを画で調整したり、一瞬効果音を入れて、その瞬間にショートカットしてくれたりして、見事に繋いでくれるんですね。演奏で、決してテクに走らないのは首尾一貫して行われています。

 

──それを聞くと、音響監督さんが続けてやられているのも安心感に繋がりますね。

 

宮川 吉田さんなしには「ヤマト」の劇伴は録れないでしょうね。

 

──最後の質問です。ここまでかなり濃いお話を聞かせていただいたのですが、宮川彬良さんが好きなキャラクターは誰ですか?

 

宮川 誰だろうなぁ。(この日一番悩みつつ)誰って言いづらいね……これ、僕の個人的な趣味のことでしょ。女性がみんなかわいいじゃん。あれが気になってしょうがないよね。またあの制服が、「おいおいおいおい!」って感じで、これで禁欲生活なんてどうすんの? って思うよね。あれはヤマト乗組員の男にとっては、すごく酷だと思うんですよ。だから女性乗組員は正面から見れないよね。こんなかわいい人が毎日目の前にいたらどうしよう、ってことは非常に感じてます(笑)。

 

──まったく同感です。

 

宮川 もちろん岬百合亜もいいんだけど、僕が結構好きなのはメガネ美人の新見薫だよね。これは気になる。「髪の毛を上げて見せてごらん」って感じだよね。あとは原田真琴なんてカワイイに決まってるじゃん! それに、やっぱり森雪でしょ。このラインアップは抜け目ない。

でも誰か1人っていうと、あえて言うならアナライザーかな(笑)。中学のときからアナライザーが好きなんだよね。未来には、本当にこういうロボットみたいなのがいそうだなって思ってたから。「スター・ウォーズ」の3年前にアナライザーがいたんだから、鬼の首を取った喜びみたいなのは感じるよね(笑)。

 

(取材・文/塚越淳一)

画像一覧

関連作品

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章「嚆矢篇」

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章「嚆矢篇」

上映開始日: 2017年2月25日   制作会社: ジーベック
キャスト: 小野大輔、桑島法子、鈴村健一、大塚芳忠、菅生隆之、神田沙也加、手塚秀彰、てらそままさき、神谷浩史
(C) 西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第二章「発進篇」

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第二章「発進篇」

上映開始日: 2017年6月24日   制作会社: ジーベック
(C) 西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章「純愛篇」

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章「純愛篇」

上映開始日: 2017年10月14日   制作会社: ジーベック
(C) 西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会

宇宙戦艦ヤマト 復活篇

宇宙戦艦ヤマト 復活篇

上映開始日: 2009年12月12日   制作会社: エナジオ
キャスト: 山寺宏一、伊武雅刀、藤村歩、由愛典子、茶風林、古谷徹、伊藤健太郎、浪川大輔、柚木涼香、野島健児、山口勝平、鳥海浩輔、高瀬右光、緒乃冬華、阪口大助、青野武、置鮎龍太郎、永井一郎、緒方賢一
(C) 2009 ヤマトスタジオ/「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」製作委員会

宇宙戦艦ヤマト2199

宇宙戦艦ヤマト2199

放送日: 2013年4月7日~2013年9月29日   制作会社: AIC/ジーベック
(C) 2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会

宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ディレクターズカット

宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ディレクターズカット

上映開始日: 2012年1月28日   制作会社: エナジオ
(C) 2009 ヤマトスタジオ/「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」製作委員会

宇宙戦艦ヤマト

宇宙戦艦ヤマト

放送日: 1974年10月6日~1975年3月30日   制作会社: オフィスアカデミー
キャスト: 納谷悟朗、富山敬、仲村秀生、一龍斎春水、青野武、永井一郎、緒方賢一、伊武雅刀、平井道子、木村幌
(C) 東北新社

劇場版 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟

劇場版 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟

上映開始日: 2014年12月6日   制作会社: ジーベック
(C) 西﨑義展/2014 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会

宇宙戦艦ヤマトIII

宇宙戦艦ヤマトIII

放送日: 1980年10月11日~1981年4月4日

宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち

宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち

放送日: 1979年7月31日~1979年7月31日
(C) 東北新社 Licensed by東北新社

宇宙戦艦ヤマト 完結編

宇宙戦艦ヤマト 完結編

上映開始日: 1983年3月19日

宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海

宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海

上映開始日: 2014年10月11日   制作会社: ジーベック
(C) 2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

上映開始日: 1978年8月5日   制作会社: オフィスアカデミー
キャスト: 富山敬、一龍斎春水、納谷悟朗、仲村秀生、青野武、野村信次、安原義人、神谷明、林一夫、永井一郎、緒方賢一、木村幌、ささきいさお、伊武雅刀、梶哲也、峰恵研、小林修、小宮和枝、大塚周夫、阪脩、村越伊知郎、曽我部和恭、富田耕生、市川治、矢田耕司、上田ミユキ、広川太一郎
(C) 東北新社 Licensed by東北新社

関連シリーズ

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。