「HAKUEI(PENICILLIN)の力という翼を受けて飛び越えていけるイメージ」 ミニアルバム「Revolution 【re:i】」リリース記念、喜多村英梨ロングインタビュー! 前編

2017年03月21日 12:000

※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

キタエリの取扱説明書のような1枚になった

 

──先ほどの表現の話ですが、お芝居もゼロから生み出すものではありますが、アーティスト活動とは、作業的には真逆に近いのではないでしょうか。

 

喜多村 そうですね。台本があり、キャラクターがあって作品の道標がある。ある意味、自分を捨てるというか、違うものに歩み寄る作業という性格が強いですよね。アーティストとなると、自分にどれだけ人やテーマを歩み寄らせるかになるので、感覚としては逆かもしれないですね。

 

──やはり両方の活動があったほうがいい?

 

喜多村 うん。それこそ自分の仕事で言うならば、芸能の競り合いという土俵の中で、自分をどう残すのかというのがあって、「喜多村英梨の強みって何だろう」って少し悩んだときがあったんです。たとえばEDクレジットが出るまで私だってわからなかったと言われると、無個性なんじゃないかとか。でも、ある時、それが逆に個性なんじゃないかって気づいたんです。「何でもやって、いろんなことに挑戦して突き進み、自分なりにブラッシュアップして形に残す、というのが喜多村英梨でいいんじゃない?」って言葉をいただいたりもして、じゃあ楽曲にしたって、カッコいいのもかわいいのも打ち込みも好きだし、こういう歌い方もしたいしって。そうやって好きなことに突き進んで、ドヤ顔でやっているのがキタエリってことでいいんじゃないかなって思ったんです。だから、皆さんに「これもありかもしれない」って受け入れてもらえるものに仕上げる作業が好きなんでしょうね。

 

──違うように見えて密接に関わっていることなんですね。本作はおっしゃる通り、個性的な曲が揃ってますね。

 

喜多村 「喜多村英梨の好きなこと、やりたいこと」=「これ!」っていう取扱説明書みたいな作品だと思います(笑)。あとは、私がファン目線で「こうだったらいいな」って思える作品が好きなんです。CDを聴いて終わりではなく、カラオケで歌おうとか、作業用BGMにしたいとか、ライブで一緒に歌いたいとか、そう思える作品にしたいと思いました。

 

──バンドサウンドがベースにあるので、すごくライブを見たくなりますよね。

 

喜多村 そう。みんながボーカリストになっていただける1枚にしたんです。海外アーティストのライブって「お前ら聴いてるのか?」っていうくらい最初から最後まで、ずーっと観客も歌ってるじゃないですか(笑)。ああいうのいいなって実は思っていて。そういうところまで引っ張り上げられるライブ感っていうのは意識しました。

 

──日本では全部歌うまではいかないけど、アニメや声優のファンは声を出すほうですよね。

 

喜多村 そういう意味で、お祭り感が私の味のひとつになったらいいなって思っています。CDを買って会いたくなるというより、一緒に騒ぎたくなる楽曲を提供できる表現者になりたいなって思います。

 

──「Revolution【re:i】」では「Trust【re:i】!!」って叫びたいですね。

画像一覧

関連声優

ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!

※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。