※以下、リリースより。
満員の客席から盛⼤な拍⼿で迎えられた4名の出演者は、それぞれ劇場公開を迎えての気持ちを尋ねると、福⼭さんは「とにかく嬉しいです。『365 ⽇の時間』ということで、⾃分達がこれまでやってきた事を振り返られる濃密な時間を過ごせたと思います。」と笑顔で答えました。
岡本さんも、本編を観た際に「収録時を思い出し、あの時も涙が出そうだったな……と⾊々な思い出が蘇ってきました。」と感慨深い様⼦で作品を振り返りました。
本編をまとめて観てみると、最初の頃は演技も幼く可愛らしい印象で演じているとの感想がありました。
特に最初に「起⽴!礼!」と叫ぶ渚のセリフが可愛らしく聞こえると⾔われた渕上さんは、「最初のセリフは意識せずに出した声だったですが、今聞いてみると、そこが良かったと思います。」と感想を述べました。
また、洲崎さんは、「『アニメ「殺せんせーQ(クエスト)!」』の主題歌を歌わせて頂きました。早⼝で難しい部分がありましたが、とても楽しかったです。ぜひ聴いてほしいです。」と、主題歌についてもアピールしました。
■アニメ化の発表から多数の反響があった「殺せんせーQ(クエスト)!」が、早くもシリーズ化が決定!
続いて、ステージでは同時上映のアニメ「殺せんせーQ!」に関して重⼤発表がありました。
「暗殺教室」に登場するキャラクターはそのままに、殺せんせーが魔王に、そして3年E組の⽣徒たちが勇者⾒習いとして活躍する異世界ファンタジーであり、そのアニメ化の発表から多数の反響があった、「殺せんせーQ!」が、早くもアニメシリーズ化されることが決定しました。併せて、「殺せんせーQ!」のキービジュアルも公開しました。
■突然のハッピーバースディ!福⼭潤さんへのサプライズケーキが登場。
さらに、サプライズゲストとして、原作者・松井優征先⽣も登壇して花束を贈呈!!
そして、ここで「雪村あぐり」役の川澄綾⼦さんから、会場に⾳声のメッセージが届けられました。会場のファンの皆さんと出演者への応援メッセージのはずが、途中から、まもなく11 ⽉26 ⽇に誕⽣⽇を迎える福⼭さんへのサプライズメッセージと変わりました。
さらに、会場にバースデーケーキが登場。殺せんせーの⼤きな顔が中央に乗っている可愛らしいケーキに会場が喜ぶ中、さらなるサプライズとして、原作者・松井先⽣が花束を持って登場!
会場が盛⼤な拍⼿で迎え、全員でバースデーソングを歌い、福⼭さんをお祝いしました。
温かい雰囲気の中、あっという間に舞台挨拶は終了の時間に。
最後には、登壇者⼀⼈⼀⼈より、ファンへの感謝のメッセージが贈られました。
岡本さん
「業(カルマ)という役を演じられて、楽しくてとても嬉しかったです。
今後は、殺せんせーと⼀緒に冒険できる『ころQ!』でも演じることができるので、今からとても楽しみです。『ころQ!』もぜひ宜しくお願いいたします。
洲崎さん
「スクリーンで、殺せんせーやみんなに会えて、こんなに嬉しいことはないなと思いながらこの⽇を迎えました。『ころQ!』の発表もあり、ますます『暗殺教室』は、これで終わらないぞと感じています。これからも応援を宜しくお願いします。」
渕上さん
「こうやって『356 ⽇の時間』を皆で⼀緒に観られるということが、とても嬉しいなと改めて思いました。『暗殺教室』と共に歩んできた、この『365 ⽇の時間』を、皆様も感じ続けて頂ければと思います。」
松井先⽣
「僕はお世辞が苦⼿で正直な事しか⾔えないのですが、この映画を試写会で観た時に、とても良かったと思いました。監督の⼒と、ラストの3 話分を⼀気に観られるという破壊⼒がすごかったです。今まで観た『暗殺教室』関連の作品の中で、⼀番泣きました。素晴らしい映画をありがとうございました。」
福⼭さん
「これまでずっと『暗殺教室』を演じてきて、思いがどんどん⼤きくなってきています。
「殺せんせー」を演じることで、⾃分の中でも⼤きな変化を感じました。
この作品を通して、「殺せんせー」という役との出会いや、⾊々な⽅との出会い、作品との出会いなど、たくさんのものを頂きました。皆さんにとっても、この作品がスペシャルなものになることを願っています。
これからも『暗殺教室』を宜しくお願いいたします。」
アニメ「殺せんせーQ!」のシリーズ化発表や、プレゼンターとして原作者・松井優征先⽣も登壇した、
福⼭潤さんのサプライズ・ハッピーバースディなど、舞台挨拶付き上映会は、以上のように「暗殺教室」のファンと⼀緒に⼤いに盛り上がり終了しました。
■コミック「殺せんせーQ!」の渡邉 築先⽣(企画・ストーリー)及び⻘⼾ 成先⽣(作画)からのアニメシリーズ化についてのコメントが到着!
アニメ「殺せんせーQ!」の早くもシリーズ化決定について、コミックを担当されている渡邉 築先⽣及び⻘⼾ 成先⽣からのコメントが到着しました。
渡邉 築 (「殺せんせーQ!」企画・ストーリー)
⼤⼈気作品「暗殺教室」のスピンオフに携わらせて頂き⼤変ありがたく思っていたところに、アニメ化のお話まで頂戴し感謝のあまり⾔葉もありません。
今のところ僕はすばやさがバグってんのかよというぐらい、お話作りに時間がかかっており関係者に迷惑を掛けてしまっているのですが、おかげで(?)アニメオリジナルのお話も⾒られるとのことで⼤変楽しみに思っております。暗殺教室とは⼀味違う、でもどこかE 組を思い出させる物語を是⾮お楽しみ頂けたらと思います。
⻘⼾ 成(「殺せんせーQ!」作画)
『殺せんせーQ!が好きな⽅、暗殺教室が好きな⽅、これから好きになってくれる⽅、⾒てやってもいいぜって⽅、友達が⾒てるから⾒てみる⽅。みんなが⾒た後、殺せんせーQ!を⼤好きになれると嬉しいです。⾃分も作画をしながら⼤好きになりました。アニメをみたら、きっと⼤⼤好きになると思います。アニメ殺せんせーQ!をどうぞお楽しみ宜しくお願いします。』
⼤好評公開中の『劇場版「暗殺教室」365⽇の時間』と同時上映アニメ「殺せんせーQ!」ですが、上映劇場も続々と追加されております。「殺せんせーQ!」のシリーズ化も含めて引き続きご期待ください。
⼤好評『劇場版「暗殺教室」365 ⽇の時間』ならびに同時上映「殺せんせーQ!」は、現在、劇場にて絶賛公開中です。作品の詳細は公式サイト(http://www.ansatsu-anime.com/)にてご覧ください。