週刊アキバメシ(秋葉原の食事処情報) 2007年12月第3週号
アキバ総研スタッフが秋葉原で食べたものをご紹介する「アキバメシ(秋葉原の食事処情報)」。
今週は6品中4品が揚げ物という、なんともヘヴィな食生活。でも、サクサク感とボリュームに釣られ、ついつい食べてしまうのであった…(苦笑)
・豚生姜焼き定食@かんだ食堂
・ミニかき揚げ丼セット@小諸そば 秋葉原店
・カキフライ定食@地酒お食事の店 そはら
・デミたまバーガーセット@ベッカーズ秋葉原店
・ロースカツカレー大盛@カレキチ 秋葉原店
・チキンカツ丼@あぶりどり バリ鳥 秋葉原UDX店
「秋葉原店」などがついてるお店(=チェーン系)が相変わらず多いっす。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
豚生姜焼き定食@かんだ食堂 | |||
700円。旧神田青果市場の労働者のためにオープンした店なので、料理の量とメニュー数がびっくりするくらい多い&出てくるのが早い。基本的に 何を頼んでも山盛りのライスとおかずが出てくるが、豚生姜焼きや牛カルビ焼きなどの肉系のボリュームは圧倒的。普通盛りでも、2人前のライスと肉を食べて いるかのよう。むしろ、ライスをおかずに肉を食べるくらいの勢いでちょうどいい。大定番の豚生姜焼きは、時折無性に食べたくなるような濃い味付けが特徴的で、ライスとよく合う。※写真:みそ汁碗が一般的な大きさ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ミニかき揚げ丼セット@小諸そば 秋葉原店 | カキフライ定食@地酒お食事の店 そはら | ||
480円。そば/うどん・かけ/もり選択可能。安いが結構量多い。 | 650円。本来は居酒屋。ランチタイムの定食は焼き魚、フライ、炒めものなどいずれも650円で、ご飯おかわり自由。メニュー関係なく何でもササっと作ってしまう、気の優しい主人が特徴的。 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
デミたまバーガーセット@ベッカーズ秋葉原店 | ロースカツカレー大盛@カレキチ 秋葉原店 | チキンカツ丼@あぶりどり バリ鳥 秋葉原UDX店 | |
670円。先日リニューアルオープンした、秋葉原駅前のハンバーガーショップ。パティはもちろん、焼きたてのバンズ、しっかりとしたデミグラスソースが美味。 | 490円。大盛(+100円)でもワンコインで収まるという、抜群のコストパフォーマンスが魅力的なカツカレー。出てくるスピードも超速。 | 500円。まず、丼が大きい。コップと比較していただけると解りやすいだろう。その丼に盛られたご飯が見えなくなるほど大きなチキンカツは揚げたてサクサク。ソースも濃い目ながらも飽きが来ない味付けで、気がついたら一気に食べ進めていた。付近のサラリーマンにも人気の模様。 |
アキバの新着ニュース
- アキバ特価情報(2018年4月18日~4月22日)
- 「天下一品 秋葉原店」が4月中旬OPEN! 過激な店内アナウンスが魅力の名物店「秋葉原MAD」跡地 4/16追記 OPEN時期が5月に延期
- AMDの第2世代「Ryzen」が本日4月19日22時に解禁! 一部ショップでは深夜販売も実施 4/19 19:19追記 ドスパラ秋葉原本店の販売スケジュールを掲載
- アキバ特価情報(2018年4月13日~4月15日)
- 2018/4/14-4/15 秋葉原ソフマップ【アイドルイベント情報】
- アキバ特価情報(2018年4月7日~4月8日)
- 2018/4/7-4/8 秋葉原ソフマップ【アイドルイベント情報】
- お寿司に焼き肉、居酒屋まで! 複合飲食ビルが4月中旬より順次OPEN 昨年3月に閉店した「秋葉原アソビットシティ店」跡地
- 秋葉原界隈カレー屋まとめ(2018年3月調べ)アキバ総研編集部
- アキバ特価情報(2018年3月31日~4月1日)