週刊アキバメシ(秋葉原の食事処情報) 2007年12月第2週号
アキバ総研スタッフが秋葉原で食べたものをご紹介する「アキバメシ(秋葉原の食事処情報)」。
今週は品数が少ないながらも、バランスが良く食べたといった印象。
・塩ラーメン@ラーメン食堂 粋な一生
・段ボール肉まん 男の塩味 官能系+女の醤油 癒し系@本物段ボール肉まん 毬琳(マリリン)
・鶏の唐揚げ定食@はなの舞 秋葉原中央通店
・三色丼(日替わり丼)@魚河岸おに平
書いた後気づいたのだが、飲み屋系のランチが2つ。日替わりがあったり、安くても食べ応えがあったりととランチライムには結構重宝するもんです。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
塩ラーメン@ラーメン食堂 粋な一生 | |||
700円。看板メニューの塩ラーメン。豚げんこつをベースに、鶏、魚介、野菜をあわせた透明度が高いスープで、ダシの旨味とコクが強く感じられる。麺は若干ちぢれ気味の中細麺で、コシも食感もGood。具は、チャーシュー、メンマ、のり、水菜、ねぎなどで、トロトロに崩れそうながらも味がしっかりと染みこんでいるチャーシューが最高。ランチタイムサービスの半ライスががんがん進む。個人的に、秋葉原地区で現在最も旨いラーメンを出すお店だと思う(秋葉原周辺だと、神田神保町の神神二郎がダントツであるがw) |
![]() | ![]() | ![]() |
段ボール肉まん 男の塩味 官能系+女の醤油 癒し系@本物段ボール肉まん 毬琳(マリリン) | ||
各420円。12日に中央通り沿いにオープンした、肉まん屋(半年限定出店)。コンビニの肉まんの1.5倍から2倍はあるオリジナルの肉まん。「男の塩味 官能系」は塩コショウを味付けに使っているのか、シンプルでも飽きの来ない味。「女の醤油 癒し系」のほうは、醤油ベースのたれにじっくり漬け込んだ具が特徴で、食べてる間に肉汁がこぼれてくることもある程ジューシーな一品。好きなドリンクとのセット(500円)もOK |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
鶏の唐揚げ定食@はなの舞 秋葉原中央通店 | 三色丼(日替わり丼)@魚河岸おに平 | ||
650円。日替わりランチが品切れだったのでこちらを注文。鶏の唐揚げが6個に、生野菜のサラダ、大盛無料のご飯と大ボリュームの定食。さらにランチメニューはソフトドリンク1杯が無料となっているので、ゆっくりくつろぐこともできる | 850円。海産物系の居酒屋ということで、刺身や海鮮丼を中心としたランチメニューがある。今回の日替わりの三色丼は、マグロヅケ・ブリ・アオヤギの3種のネタで、新鮮でかなり大きめのものがのっていた。ごはんの量もかなり多い(写真右のみそ汁のお碗と比較してみると丼の大きさがわかりやすいだろう) |
アキバの新着ニュース
- アキバ特価情報(2018年4月18日~4月22日)
- 「天下一品 秋葉原店」が4月中旬OPEN! 過激な店内アナウンスが魅力の名物店「秋葉原MAD」跡地 4/16追記 OPEN時期が5月に延期
- AMDの第2世代「Ryzen」が本日4月19日22時に解禁! 一部ショップでは深夜販売も実施 4/19 19:19追記 ドスパラ秋葉原本店の販売スケジュールを掲載
- アキバ特価情報(2018年4月13日~4月15日)
- 2018/4/14-4/15 秋葉原ソフマップ【アイドルイベント情報】
- アキバ特価情報(2018年4月7日~4月8日)
- 2018/4/7-4/8 秋葉原ソフマップ【アイドルイベント情報】
- お寿司に焼き肉、居酒屋まで! 複合飲食ビルが4月中旬より順次OPEN 昨年3月に閉店した「秋葉原アソビットシティ店」跡地
- 秋葉原界隈カレー屋まとめ(2018年3月調べ)アキバ総研編集部
- アキバ特価情報(2018年3月31日~4月1日)