1680万色のLEDバックライト搭載ゲーミングキーボードがCORSAIRから!
約1680万色に発光するカラフルなLEDバックライトを備えた、CORSAIRの新型ゲーミングキーボード「K70 RGB MX Red」「K65 RGB Compact」が発売された。
登場した2製品はいずれもUSB接続の日本語キーボード。「Cherry MX」ブランドを展開するZF Electronicsと共同開発した、新型メカニカルキー「Cherry MX RGB」を採用。同キーは既存の「Cherry MX」をベースにLED周りを改良したもので、基板側にRGB LEDを搭載。キースイッチの根元にあたるハウジングにクリア素材を採用し、そこにLEDから出る光を屈折させるレンズを備えることで、キー底面から発光するようになっている。
従来品では、キー上部に光源を装備するためキートップの文字だけが光るようになっていた。「Cherry MX RGB」は、キー全体が光って見える発光範囲の広さが特徴だ。
また、独自ソフト「CORSAIR Utility Engine」(CUE、読み:キュー)に加えて、32bit ARMプロセッサーやパナソニック製の高性能ディスプレイコントローラを搭載することにより、複雑なイルミネーションやマクロ機能を実装。キーごとにバックライトの発光色が設定できるほか、ソリッド、グラディエント、リップル、ウェーブから成る4つのイルミネーション効果もプリセットされている。
なお、設定した発光色はプロファイルとして保存可能で、ユーザーが配布しているプロファイルをインポートすることもできる。
ゲーミング機能としては、全キー同時押し(Nキーロールオーバー)やアンチゴースト対応、Windowsキーのロックキー機能も搭載している。
共通仕様は、キー軸が赤軸、キー荷重が45g、キーストロークが最大4mm(接点2mm)、キー耐久性が5000万回。PCとのインターフェイスはUSB 2.0/1.1。
ラインアップは、日本語108配列の「K70 RGB MX Red」と日本語91配列の「K65 RGB Compact」。本体サイズと重量は、前者が440(幅)×37(高さ)×166(奥行)mmで約1.2kg(ケーブルを含まない重さ約980g)、後者が352(幅)×33(高さ)×165(奥行)mmで約1kg(ケーブルを含まない重さ約860g)。
価格は、下記のとおり。
「K70 RGB MX Red」
28,800円(税込):BUY MORE秋葉原本店
28,814円(税込):パソコンショップアーク
「K65 RGB Compact」
23,180円(税込):BUY MORE秋葉原本店
23,198円(税込):パソコンショップアーク
画像一覧
関連ニュース
- Cherry 希少軸採用の小型キーボードがセンチュリーから! ホワイト軸/クリア軸/グレー軸など4モデルが発売に
- 黒軸採用のゲーミングキーボード! ROCCAT「Ryos MK」発売
- ラバー仕様のゲーミング向けCherry MX軸対応キートップ「MXKC-WASD」が登場!
- Cherry MX軸の打鍵音を低減する静音化リング「MXORDP」がサイズから!
- Cherry軸キーボード向けの交換用アルミ製キートップ「KEY-AL10P」がアユートから!
- Cherry青軸採用のLED付きキーボード「DN-11255」が、上海問屋から!
- アルミカバーを装備したゲーマー向けキーボード! COOLERMASTER「MECH 赤軸」発売
- 工業向け緑軸採用のコンパクトキーボードがセンチュリーから発売! 300台限定生産モデル
- Cherry赤軸/青軸採用のエルゴノミックキーボード「TECK209D」&「TECK209E」がTruly Ergonomicから!
PCパーツの新着ニュース
- 【お知らせ】「PCパーツ」カテゴリ更新終了&今後の「アキバ」カテゴリにつきまして
- ロープロ対応のGeForce GTX 1050Ti/1050ビデオカードがZOTACから!
- 安価なGeForce GTX 1080 Tiビデオカード「M-NGTX1080TI/5RIHPPP」がManliから! 実売9.7万円
- アキバ特価情報(2017年4月5日~4月9日)
- 安価なRyzen対応microATXマザー「AB350M-HDV」が発売中 実売9,700円
- 3D MLC NAND採用の2.5インチSSD「Ultimate SU900」の512GBモデルが発売!
- KabyLake-U搭載のIntel NUC「NUC7i3BNH」が登場!
- HDMIの音声を抽出できる音声分離器「THDTOA-4K」がTECから!
- 全高133mmのRyzen対応サイドフロー型CPUクーラー アイネックス「CC-04」が発売中
- オリジナルクーラー搭載のGeForce GTX 1080 Tiカード2モデルがGIGABYTEから!