pico-ITX、nano-ITX対応の簡易試験台(まな板)! 「屋根付き一戸建て/電線工事済み」分譲開始♪
pico-ITX、nano-ITX用簡易試験台「屋根付き一戸建て」(型番:LCP-F1AN)、「屋根付き一戸建て 電線工事済み」(型番:LCP-F1A80AC)がLinpo Japanより近日発売となる。
「屋根付き一戸建て」はその名の通り、屋根(に見立てたアクリル板)がついた、pico-ITX、nano-ITX用簡易試験台(通称「まな板」)で、「屋根付き一戸建て
電線工事済み」(型番:LCP-F1A80AC)は、「屋根付き一戸建て」に80WファンレスACアダプタ電源「SRD2D80W」が付属したものである。
「屋根付き一戸建て」の構造はアクリル板の2枚と1階部分に搭載されたスイッチキットと至ってシンプルで、マザーボードだけでなく、2.5インチHDD、ACアダプタ電源のDC-DC基板なども同時に搭載することが可能となっている。また、屋根を取り付けるための穴はMini-ITXフォームファクターの取付穴に準拠しており、Mini-ITXケースやATXケースに取り付けて使用できる。
なお、資料によると、「短時間の動作テスト用だけでなく、短期間ならば簡易ケースとしても利用可能」とのことである。
pico-ITX、nano-ITX用簡易試験台「屋根付き一戸建て」(型番:LCP-F1AN)、「屋根付き一戸建て 電線工事済み」(型番:LCP-F1A80AC)は11月上旬出荷予定となっており、店頭予想売価はそれぞれ6,000円程度、15,000円程度となる予定である。
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
内容物は以下のとおり。
・アクリル製簡易試験台ベース
・試験台屋根
・各種ネジ、スペーサー
・簡易スイッチキット(Powerスイッチ、PowerLED、HDDLED)
・簡易組み立てマニュアル
・SRD2D80W(「電線工事済み」モデルのみ)
【関連記事】
□「Nano-ITX」よりも小型な「Pico-ITX」を採用したマザーボード「EPIA-PX10000G」がVIAから登場(2007年4月27日)
□「C7」をオンボード搭載した、Nano-ITXマザーボード「EPIA NX」シリーズが登場(2007年4月18日)
□Nano-ITX規格よりも小さい「Pico-ITX」規格を採用したVIA製マザーボード「EPIA PX」がサンプル展示中(2007年3月31日)
【価格.com関連リンク】
□パソコンパーツ‐PCケース
□クチコミ掲示板:アキバ-PCパーツ
【関連リンク】
□Linpo Japan
□「屋根付き一戸建て」、「屋根付き一戸建て 電線工事済み」製品情報
【取材協力ショップ】:パソコンハウス東映
PCパーツの新着ニュース
- 【お知らせ】「PCパーツ」カテゴリ更新終了&今後の「アキバ」カテゴリにつきまして
- ロープロ対応のGeForce GTX 1050Ti/1050ビデオカードがZOTACから!
- 安価なGeForce GTX 1080 Tiビデオカード「M-NGTX1080TI/5RIHPPP」がManliから! 実売9.7万円
- アキバ特価情報(2017年4月5日~4月9日)
- 安価なRyzen対応microATXマザー「AB350M-HDV」が発売中 実売9,700円
- 3D MLC NAND採用の2.5インチSSD「Ultimate SU900」の512GBモデルが発売!
- KabyLake-U搭載のIntel NUC「NUC7i3BNH」が登場!
- HDMIの音声を抽出できる音声分離器「THDTOA-4K」がTECから!
- 全高133mmのRyzen対応サイドフロー型CPUクーラー アイネックス「CC-04」が発売中
- オリジナルクーラー搭載のGeForce GTX 1080 Tiカード2モデルがGIGABYTEから!