ワンフェス(ワンダーフェスティバル2007[夏])レポート 各ブース&コスプレ撮影コーナー編
ワンダーフェスティバル 2007[夏]が、有明の東京ビッグサイトで8月12日(日)に開催された。
「ワンダーフェスティバル(以下ワンフェス)」は、全国からプロ・アマチュアを問わないガレージキットディーラーが一斉に集まり、原型製作者自らがガレージキット(組立模型)、模型などの展示・販売を行うというもので、参加者数約3万5千~4万人(ディーラーは約1,800)という造形物関係の世界最大規模のイベントでである。なお、主催は造形メーカーの海洋堂で、東京ビッグサイトで毎年2回開催されている。
ここでは、そのワンフェス2007夏の企業ディーラー各ブースやコスプレコーナーの様子をまとめてご紹介!
![]() |
![]() |
・企業ディーラー各ブースやコスプレコーナーの様子
企業ディーラーブースでは、製品とは別にそれぞれのメーカーが工夫を凝らした造形物を展示したり、ゲストを招いてのイベントを開催するなどして盛り上がっていた。一方、アマチュアディーラーエリアの外にあるコスプレ撮影コーナーは、通常のコスプレイベントとは違い、模造刀剣やモデルガンなど小物類の所持が可能となっており、衣装を含め、自由度と完成度の高いコスプレが目立っていたのが印象的であった。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
【関連記事】
□ワンフェス(ワンダーフェスティバル2007[夏])レポート アマチュアディーラー編(2007年8月17日)
□ワンフェス(ワンダーフェスティバル2007[夏])レポート 企業ディーラー編(2007年8月17日)
□ワンフェス(ワンダーフェスティバル2007[冬])レポート コスプレ撮影コーナー編(2007年2月27日)
□ワンフェス(ワンダーフェスティバル2007[冬])レポート アマチュアディーラー編(2007年2月26日)
□ワンフェス(ワンダーフェスティバル2007[冬])レポート 企業ディーラー編(2007年2月26日)
□コミケ(コミックマーケット71)フォトレポート(2007年1月10日)
□コミケ(コミックマーケット71)1日目コスプレ広場の様子(2007年1月10日)
□コミケ(コミックマーケット71)2日目コスプレ広場の様子(2007年1月10日)
□コミケ(コミックマーケット71)3日目コスプレ広場の様子(2007年1月10日)
【価格.com関連リンク】
□クチコミ掲示板:アキバ-ホビー
□クチコミ掲示板:アキバ-イベント
□クチコミ掲示板:アキバ-コスプレ
【関連リンク】
□ワンダーフェスティバル
【関連ショップ】:東京国際展示場(東京ビッグサイト)
ホビーの新着ニュース
- TR-1[ヘイズル・ラー]第二形態を再現可能なGパーツ[フルドド](実戦配備カラー)がMGシリーズで登場!!
- 「ADVANCE OF Z ~ティターンズの旗のもとに~」から、大人気「ガンダムTR-1[ヘイズル改]」の再販が決定!
- 「機動戦士ガンダムNT」から、早くも「ユニコーンガンダム3号機フェネクス」が発売決定!!
- 美少女ゲーム「千恋*万花」から、忍者ならではの疾走感あふれるポーズデザインの常陸茉子が1/7スケールフィギュアで登場!
- 「機動戦士ガンダムNT」にも登場か!? 2基のアームド・アーマーDEを装備したユニコーンガンダム3号機 フェネクスPGが再販決定!!
- 「仮面ライダー」ブットバソウルから、限定のナスカ・ドーパントメダル同梱のブットバソウルフルボトル、ついに登場!!
- 「仮面ライダービルド」から、氷室幻徳が変身する「仮面ライダーローグ」がついにS.H.Figuartsに登場!!
- 「GUNDAM SENTINEL」から、カトキハジメ氏デザインのSガンダムがMETAL ROBOT魂で登場!
- 舞台「テイルズ オブ ザ ステージ -ローレライの力を継ぐ者-LIVE&THEATER」キービジュ&来場者特典、ゲスト声優公開!!
- 「アズールレーン」特製ステッカーがゲットできるキャンペーン、4月27日からコトブキヤ秋葉原館で開催!