1080/60p対応のHDビデオキャプチャがマイコンソフトから! QuickSyncVideo対応でH.264録画も
1080/60pの映像も録画可能なビデオキャプチャカード「SC-512N1-L/DVI」がマイコンソフトから発売となった。
「SC-512N1-L/DVI」は、デジタル/アナログ映像入力の両方に対応したPCI Express x1(Gen2)接続のキャプチャ。デジタルがDVI-DとHDMI(音声含む)、アナログがコンポジット/Sビデオ/コンポーネント/VGAに対応。いずれも入力信号のスルー出力が可能で、スルー出力用のコネクタを備えた取り外し可能なドーターカードが付属する。
また、Intelのハードウェアビデオアクセラレーション「Quick Sync Video」をサポート。付属のソフトでH.264形式で録画が行えるのもポイントだ。
解像度は、640×400(もしくは480)~1920×1080。VGAは、15kHz/24kHz/31kHzの入力に対応。なお、HDCPが含まれる映像には対応しない。
動作時の必須環境は、CPUがIntelのCore iシリーズ2.5GHz以上、ストレージがSATA 3Gbps接続以上のSSDかHDD(120GB以上の空き容量)、メモリがDDR3 4GB以上、対応OSがWindows 7/8(いずれも32/64bit対応)。
価格は、パソコンショップアークで33,730円。
画像一覧
PCパーツの新着ニュース
- 【お知らせ】「PCパーツ」カテゴリ更新終了&今後の「アキバ」カテゴリにつきまして
- ロープロ対応のGeForce GTX 1050Ti/1050ビデオカードがZOTACから!
- 安価なGeForce GTX 1080 Tiビデオカード「M-NGTX1080TI/5RIHPPP」がManliから! 実売9.7万円
- アキバ特価情報(2017年4月5日~4月9日)
- 安価なRyzen対応microATXマザー「AB350M-HDV」が発売中 実売9,700円
- 3D MLC NAND採用の2.5インチSSD「Ultimate SU900」の512GBモデルが発売!
- KabyLake-U搭載のIntel NUC「NUC7i3BNH」が登場!
- HDMIの音声を抽出できる音声分離器「THDTOA-4K」がTECから!
- 全高133mmのRyzen対応サイドフロー型CPUクーラー アイネックス「CC-04」が発売中
- オリジナルクーラー搭載のGeForce GTX 1080 Tiカード2モデルがGIGABYTEから!