OC向け/オリジナルクーラー採用のRadeon HD 7970! MSI「R7970 Lightning」発売
MSIのハイエンドビデオカード「R7970 Lightning」が発売となった。
「R7970 Lightning」は、オリジナルクーラーを搭載するオーバークロック仕様のRadeon HD 7970ビデオカード。
クーラーには、MSIのオリジナルモデル「Twin Frozr IV」を採用。本体は、2基の100mmファン、5本のヒートパイプ(8mm径×2本、6mm径×3本)、銅製プレートからなる大型タイプで、冷却能力は、リファレンスに比べてGPU温度が14度低下するという。
動作クロックはコア1070MHz/メモリ5600MHz。標準構成(コア925MHz/メモリ5500MHz)よりだいぶクロックアップされている印象だ。
![]() |
![]() |
![]() |
また、もうひとつの特徴といえるのが「GPU Reactor」と呼ばれる専用基板。これは、オーバークロック時の安定性を高めるためのもので、電力供給の増加とリップルノイズの低減に効果があるとされている。
搭載メモリはGDDR5 3GB。モニタ出力端子はDVI×2、Mini DisplayPort×4。補助電源コネクタは8ピン+8ピン構成。主な付属品は、DVI-HDMI変換アダプタ、Mini DisplayPort-DisplayPort変換ケーブル、Mini DisplayPort-DVI変換ケーブルなど
秋葉原での初回店頭価格は、67,000円前後。詳しくはアキバ総研PCパーツデータベースにて!
→http://akiba-souken.com/pc-parts/videocard/6610/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード裏面に搭載された「GPU Reactor」 |
【関連記事】
□デュアルファン採用のHD 7970が玄人志向からも! 「RH7970-E3GHD/DF」発売(2012年03月23日)
□デュアルBIOS構成のOC版Radeon HD 7970がSAPPHIREから発売に!(2012年03月16日)
□コア1GHzオーバーのOC版Radeon HD 7970がVTX3Dから! 現行最速モデル(2012年03月10日)
【価格.com関連リンク】
□パソコンパーツ‐ビデオカード
□クチコミ掲示板:アキバ-PCパーツ
【関連リンク】
□MSI
【取材協力ショップ】:ツクモeX.&ドスパラ パーツ館&PC DIY SHOP FreeT(フリート)
PCパーツの新着ニュース
- 【お知らせ】「PCパーツ」カテゴリ更新終了&今後の「アキバ」カテゴリにつきまして
- ロープロ対応のGeForce GTX 1050Ti/1050ビデオカードがZOTACから!
- 安価なGeForce GTX 1080 Tiビデオカード「M-NGTX1080TI/5RIHPPP」がManliから! 実売9.7万円
- アキバ特価情報(2017年4月5日~4月9日)
- 安価なRyzen対応microATXマザー「AB350M-HDV」が発売中 実売9,700円
- 3D MLC NAND採用の2.5インチSSD「Ultimate SU900」の512GBモデルが発売!
- KabyLake-U搭載のIntel NUC「NUC7i3BNH」が登場!
- HDMIの音声を抽出できる音声分離器「THDTOA-4K」がTECから!
- 全高133mmのRyzen対応サイドフロー型CPUクーラー アイネックス「CC-04」が発売中
- オリジナルクーラー搭載のGeForce GTX 1080 Tiカード2モデルがGIGABYTEから!