DDR3-1333メモリの8GBキットがついに2,000円台に! CORSAIR製は4,000円割れ
DDR3-1333メモリの8GBキット(4GB×2枚)がさらに値下がり。ついに3,000円を割ることが明らかになった。
3,000円切りを告知したのはパソコンハウス東映。製品はシリコンパワー製で価格は2,980円(通常価格は3,350円)。ただし、この価格自体は「数量限定の特価品」とのことで、土日(6~7日)各日限定10本での販売となっている。
[8/6 追記]
パソコンショップ アークとPC DIY SHOP FreeTも3,000円切りを実施予定。それぞれ価格は2,970円。製品はいずれのショップもGEIL製で、販売は土日(6~7日)のみの数量限定。台数は、パソコンショップ アークが各日40台、PC DIY SHOP FreeTが各日20台となっている。
![]() |
![]() |
パソコンハウス東映 |
3,000円切りを告知していないショップについても、値下げ傾向そのものは継続状態。
特にクレバリーではWinchip製が3,190円(先週は3,290円)、ドスパラ パーツ館ではA-DATA製が3,470円(先週は3,870円)と、最安店舗を筆頭にDDR3-1333メモリの8GBキットの店頭価格は、3,000円台後半から前半にシフトする動きも見られる。
![]() |
クレバリー インターネット館 CORSAIRは4,000円割れの製品も |
一方、価格.comでの最安値はドスパラが販売するA-DATA製の3,470円で、先週とほぼ横ばい(先週の最安はツクモの3499円)。ただし、次に安いシリコンパワー製は3,670円となっており、先週より300円安くなっている。
なお、こういった安価なメモリが多く登場するなかで、一部のブランド系メモリも値下がりが続いており、全体的に値ごろ感は高いものとなっている。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
A-DATA製 | シリコンパワー製 |
【関連記事】
□アキバcmd 第5回「3か月でほぼ半値になった、DDR3-1333メモリ8GBキット」(2010年12月15日)
□アキバcmd 第1回「ユーザーが笑って、バイヤーが涙するDDR3メモリ」(2010年09月14日)
【価格.com関連リンク】
□パソコンパーツ
□クチコミ掲示板:アキバ-PCパーツ
【取材協力ショップ】:クレバリー1号店&パソコンハウス東映&クレバリー インターネット館&ドスパラ パーツ館パソコンショップ アーク&PC DIY SHOP FreeT(フリート)
PCパーツの新着ニュース
- 【お知らせ】「PCパーツ」カテゴリ更新終了&今後の「アキバ」カテゴリにつきまして
- ロープロ対応のGeForce GTX 1050Ti/1050ビデオカードがZOTACから!
- 安価なGeForce GTX 1080 Tiビデオカード「M-NGTX1080TI/5RIHPPP」がManliから! 実売9.7万円
- アキバ特価情報(2017年4月5日~4月9日)
- 安価なRyzen対応microATXマザー「AB350M-HDV」が発売中 実売9,700円
- 3D MLC NAND採用の2.5インチSSD「Ultimate SU900」の512GBモデルが発売!
- KabyLake-U搭載のIntel NUC「NUC7i3BNH」が登場!
- HDMIの音声を抽出できる音声分離器「THDTOA-4K」がTECから!
- 全高133mmのRyzen対応サイドフロー型CPUクーラー アイネックス「CC-04」が発売中
- オリジナルクーラー搭載のGeForce GTX 1080 Tiカード2モデルがGIGABYTEから!