トラックバーを備えたリストレスト型入力デバイスが発売に! サンワサプライ製
リストレスト型の入力デバイス「トラックバーエモーション」(型番:TB-R1U)がサンワサプライより発売された。
「トラックバーエモーション」は、マウスカーソルを操作できる棒状の「トラックバー」を備えた入力デバイス。本体は、リストレスト形状でキーボードの前に置いて使用。本体に備えられたトラックバーを前後左右に動かすことにより、マウスカーソルを操作できるのが特徴だ。
また本体には、左右クリック、スクロール、戻る/進むボタンも搭載。トラックバー+進むボタン+戻るボタンを3秒以上同時押しすることで、トラックバーにダブルクリック機能を割り当てることもできる。
同社によるとリストレスとマウス機能を一体化させたことで、「手の移動範囲を最小限に抑えることにより、腱鞘炎予防効果が期待できる」という。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このほか、製品裏面にある「180°反転スイッチ」を押すことで、トラックバーを手前(本体を逆向き)にして操作可能(ただし、各種ボタンは反転しない)。また、マイク機能も内蔵している。本体サイズは280(幅)×32(高さ)×105(奥行)mm、重量300g。インターフェイスはUSB。
価格は、パソコンハウス東映で14,800円。
【関連記事】
□握って使えるトラックボールがさらに快適に! ワイヤレスモデルも(2011年04月15日)
□大型ボール採用の低価格トラックボール! サンワサプライ「MA-TB41」登場(2011年03月10日)
□ロジクール「Wireless Trackball M570」発売! レーザー式、Unifying採用モデル(2010年10月16日)
【価格.com関連リンク】
□パソコンパーツ
□クチコミ掲示板:アキバ-PCパーツ
【関連リンク】
□サンワサプライ
□「トラックバーエモーション」製品情報
【取材協力ショップ】:パソコンハウス東映
PCパーツの新着ニュース
- 【お知らせ】「PCパーツ」カテゴリ更新終了&今後の「アキバ」カテゴリにつきまして
- ロープロ対応のGeForce GTX 1050Ti/1050ビデオカードがZOTACから!
- 安価なGeForce GTX 1080 Tiビデオカード「M-NGTX1080TI/5RIHPPP」がManliから! 実売9.7万円
- アキバ特価情報(2017年4月5日~4月9日)
- 安価なRyzen対応microATXマザー「AB350M-HDV」が発売中 実売9,700円
- 3D MLC NAND採用の2.5インチSSD「Ultimate SU900」の512GBモデルが発売!
- KabyLake-U搭載のIntel NUC「NUC7i3BNH」が登場!
- HDMIの音声を抽出できる音声分離器「THDTOA-4K」がTECから!
- 全高133mmのRyzen対応サイドフロー型CPUクーラー アイネックス「CC-04」が発売中
- オリジナルクーラー搭載のGeForce GTX 1080 Tiカード2モデルがGIGABYTEから!