無刻印風のキーボードが発売! ダイヤテック「Majestouch BLACK」
キートップに刻印がないキーボード「Majestouch BLACK」がダイヤテックから発売された。
「Majestouch BLACK」は、キー前面に刻印をしたメカニカルキーボード。本体を真上から見たとき、無刻印キーボードのように見えるユニークなデザインが特徴だ。
また、印字をキー前面に移したことで、指の摩擦による印字薄れやはがれを軽減できるのもメリット。同社では「無刻印キーボードは格好良いけどハードルが高いと思っている方にも最適な製品」と紹介している。
本体サイズは356(幅)×135(奥行)×33(高さ)mm、重量980g。キーの仕様は、キーピッチが19mm、キーストロークが4±0.5mm。インターフェイスはUSBでケーブル長は1.5m。付属品は、USB-PS/2変換アダプタ、前面印刷タイプのWindowsキーなど。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
販売されているのは、テンキーレスモデルで、キースイッチ別に茶軸タイプ「FKBN91M/NFB2」、黒軸タイプ「FKBN91ML/NFB2」、青軸タイプ「FKBN91MC/NFB2」が用意されている。
価格は3モデル共通で、パソコンハウス東映が11,000円、パソコンショップ アークが11,800円。
【関連記事】
□ロジクール「Wireless Keyboard K270」発売! Unifying対応の格安品(2011年04月28日)
□韓国の入力機器メーカー「LEOPOLD」から赤軸キーボードが発売!(2011年04月07日)
□ロジクール「Wireless Solar Keyboard K750」発売! ソーラーパネル搭載のエコモデル(2010年12月16日)
【価格.com関連リンク】
□パソコンパーツ
□クチコミ掲示板:アキバ-PCパーツ
【関連リンク】
□ダイヤテック
□「FKBN91M/NFB2」「FKBN91ML/NFB2」「FKBN91MC/NFB2」製品情報
【取材協力ショップ】:パソコンハウス東映&パソコンショップ アーク
PCパーツの新着ニュース
- 【お知らせ】「PCパーツ」カテゴリ更新終了&今後の「アキバ」カテゴリにつきまして
- ロープロ対応のGeForce GTX 1050Ti/1050ビデオカードがZOTACから!
- 安価なGeForce GTX 1080 Tiビデオカード「M-NGTX1080TI/5RIHPPP」がManliから! 実売9.7万円
- アキバ特価情報(2017年4月5日~4月9日)
- 安価なRyzen対応microATXマザー「AB350M-HDV」が発売中 実売9,700円
- 3D MLC NAND採用の2.5インチSSD「Ultimate SU900」の512GBモデルが発売!
- KabyLake-U搭載のIntel NUC「NUC7i3BNH」が登場!
- HDMIの音声を抽出できる音声分離器「THDTOA-4K」がTECから!
- 全高133mmのRyzen対応サイドフロー型CPUクーラー アイネックス「CC-04」が発売中
- オリジナルクーラー搭載のGeForce GTX 1080 Tiカード2モデルがGIGABYTEから!