芸人アニソンDJ BANBANBAN鮫島さんの評価レビュー
»一覧へ
お母さんに「おにまい」を勧めねばならん。
観賞手段:動画サイト

お母さん。ちょっとこれ見た?
もしよかったら見て欲しいんだけど。
いや、見て欲しい、てのもちょっとためらったんだけど、こういうのを勧めないと俺のレビューはダメな気がするんだ。
意味がないんだ。
めちゃくちゃいいよ。
「お兄ちゃんはおしまい!」
これはめちゃくちゃいいよ!
このアニメをお母さんが見たくなるような文章を書いて、初めて俺のレビューに意味が出てくると思うんだ。
いいかい?お母さん。
「いやらしいわぁ!」
とか
「お母さんはよう見らんわ」
なんか言わずにまずは聞いて。
この主人公はニートでさ、
ずーっと家に引きこもってるんだよ。
それを頭の超いい天才科学者の妹が、特殊な薬を作って兄に飲ますことで
女の子にしちゃうわけさ。
薬は「女の子なる薬」だったわけ。
急に意図せず女の子になってしまったら、余計家に引きこもってしまうんじゃないかとも思うんだけど、
ところがどうだろう。
このお兄ちゃんは、
自分の身に降りかかる新しい出来事によって、世界を広げていくんだよ。
一人じゃ解決できない事案にぶつかることによってさ、
誰かに助けを求めるわけ。
そしたらさ、自然と人との関わりの大切さとか
今 どんだけ自分が恵まれた環境にいたかに気づいていくんだよね。
そりゃ性的な描写もあるけども、
このアニメの良さはそこじゃないと(そこだけじゃない)思うんだよ。(そこもいいよ!いや聞き流してくれ!)
うちの親戚にもさ、引き篭ってる従兄弟がいたじゃん。
俺はあんとき、どうすることもできなかったし
引き篭もりが 良いことなのか、悪いことなのかもわからなかった。
なんとなく 悪いことのような気もしたんだけど、"なんとなく"でしかなかったし、それを言葉にすることもできなかった。
このアニメも、別に引き篭ってニートであることを攻めてはいないんだよね。
ただ「環境を変える」てことにちょっとだけ強引な手を使っただけなんだよね。
主人公はさ、
その後自分の意思で「学校に行く」ことを選ぶんだよ。自分の意思ではなかったか笑。でも最終的に行ったわけだから自分の意思だよな。
引き篭もりニートだったお兄ちゃんが
女の子になって人から助けられて、人と関わりあうことに喜びを見出し始めてさ、
学校に行くようになるんだよ。
あんとき従兄弟に何もしてやれんかった俺。
ちょっと関わり方を考えるだけで
もしかしたら不登校を解消できたかもしれんのにね。
「引き篭もりが身の回りにいたら、薬を飲ませて女の子にせえ!」とは言わんけども、
そんなヒントがもしかしたらこの作品にはあるのかもしんない。
お母さんはこのアニメをどう見るかね?
ただ、ちょっとエッチなアニメと見るかね?
俺?俺は、、、聞かんでくれ!
今日も こそこそ「おにまい」を観ます!
オープニング「アイデン貞貞メルトダウン」がめちゃくちゃ振り切ってていい曲なんだけど、お母さんはあまり聞かんジャンルかもね。でも、いいもんはいい。
そして劇中で使われてる曲が実はどれもオシャレなのも見逃せんよ!お母さん!
- ストーリー
- -
- 作画
- -
- キャラクター
- -
- 音楽
- 4.5
- オリジナリティ
- -
- 演出
- -
- 声優
- -
- 歌
- -
満足度
4.0
いいね(1)
2023-03-23 23:48:07