色づく世界の明日から
テレビアニメ- スタッフ:
- 監督:篠原俊哉、シリーズ構成:柿原優子、アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:秋山有希、美術監督:鈴木くるみ、美術監修:東潤一、撮影監督:並木智/富田喜允、色彩設計:中野尚美、3D監督:桐谷太刀、特殊効果:村上正博、音響監督:山田陽、音楽:出羽良彰、プロデュース:infinite
物語の始まりは数十年後。 日常の中に小さな魔法が残るちょっと不思議な世界。 主人公の月⽩瞳美は17 歳。魔法使い一族の末裔。 幼い頃に⾊覚を失い、感情の乏しい子になった。 そんな瞳美の将来を憂えた大魔法使いの祖⺟・月⽩琥珀は魔法で瞳美を2018 年へ送り出す。 突然、見知らぬ場所に現れとまどう瞳美の視界に鮮烈な⾊彩が⾶び込んでくる……。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。関連ニュース
プロデューサー・永谷敬之 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第46回) 2021-02-27
2021年1発目となるライターcrepuscularの連載第46回は、株式会社インフィニット代表取締役で、プロデューサーの永谷敬之さん。彼の特徴は何と言っても、オリジナルアニメづくりである。「SH... >>続きを見る
ヒトコト (7)
-
エモい。 つかみは弱かったが、観終わってみればいい話だった。 結局おじいちゃんは誰だったのか、誰の墓参りだったのか、想像して楽しむものなのかしらん。 #13
クロネンコ 2018-12-31 18:49:03 -
勝手に失恋しているモブ男子達が愛おしい。 #9
クロネンコ 2018-12-08 08:48:40 -
特に笑える場面もなく、面白い盛り上がりもなく、可もなく不可もなくといった感じです。 作品自体は丁寧に作ってる感じはしますが、物語の抑揚がないため観てると時間が長く感じます。 また主人公の陰気な感じに当てられ、こちらもなんか陰気な気分になります。観て元気になるアニメではないですね。
Sweet and Spicy 2018-11-21 22:45:15 -
特に面白いとは感じないんだけど、雰囲気が良いのかなんとなく見続けている作品
みぃこ 2018-11-16 11:00:19 -
ちょっとドラマ的には盛り上がりに欠けた1話だったような。 #1
あにめい太 2018-10-09 16:23:20 -
1話まで見ました。けっこう構成がしっかりしてたと思います。
槍升根 2018-10-08 00:29:24 -
初回の雰囲気は良かった。 #1
ezo 2018-10-06 02:39:32
評価レビュー(2)
-
-
3.0背景美術はきれいなんだけど、ドラマが・・・ない
8話まで見ての感想です。ここまで結構頑張って見続けてますけど、背景美術もきれいだし、日常描写で丁寧な感じはありつつも、話がほとんど進まないのがドラマとしての展開に欠けますね。主役のひとみも、基本的に全部受け身だし、今ひと...>>続きを見る
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | キャラクター原案:フライ | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】ハルカトミユキ「17才」 【ED】やなぎなぎ「未明の君と薄明の魔法」 |
||
公式サイト | http://iroduku.jp |
「凪のあすから」でタッグを組んだ篠原俊哉監督とP.A.WORKS制作によるオリジナル作品。色覚を失くした17歳の少女・月白瞳美が、祖母の時間魔法によって60年の時をさかのぼり、そこでひとりの少年・葵唯翔と出会うというガールミーツボーイの物語。 シリーズ構成は柿原優子さん、キャラクター原案はフライさん、キャラクターデザイン・総作画監督は秋山有希さん。音楽は出羽良彰さんが担当。