この世界の片隅に
アニメ映画- スタッフ:
- 監督:片渕須直、企画:丸山正雄、脚本:片渕須直、監督補・画面構成:浦谷千恵、キャラクターデザイン・作画監督:松原秀典、音楽:コトリンゴ、プロデューサー:真木太郎、製作統括:GENCO
すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19(1944)年、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ18歳で一家の主婦となったすずは、あらゆるものが欠乏していく中で、日々の食卓を作り出すために工夫を凝らす。 だが、戦争は進み、日本海軍の根拠地だった呉は、何度もの空襲に襲われる。庭先から毎日眺めていた軍艦たちが炎を上げ、市街が灰燼に帰してゆく。すずが大事に思っていた身近なものが奪われてゆく。それでもなお、毎日を築くすずの営みは終わらない。そして、昭和20(1945)年の夏がやってきた――。
※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。- music.jpで見る公式サイトへ アキバ総研からの入会がお得!さらに30日間無料
- Amazonプライム・ビデオで見る公式サイトへ 30日間無料!動画以外のサービスも多数
関連ニュース
「この世界の片隅に」片渕須直監督の最新作は「つるばみ色のなぎ子たち」!「喪服が脱げない」平安時代の過酷な現実【MAPPA STAGE 2023レポート】 2023-05-26
「この世界の片隅に」などで知られる片渕須直監督の最新作について、タイトルとティザービジュアル、映像、「MAPPA STAGE 2023」ステージレポートが公開された。片渕須直さんは1960年に大阪... >>続きを見る
ヒトコト (15)
-
この街の片隅のレンタル屋さんの準新作コーナーのGWセールでお安く借りれました。この世界の片隅に #この世界の片隅に http://akiba-souken.com/anime/18859/ 見終わりました。
--- 2018-05-05 00:58:42 -
これほど素晴らしい映画はそうないと思います。
のび太 2017-07-08 23:06:25 -
この世界の片隅に...駿監督が追い詰められているような気もします。 #anime http://akiba-souken.com/anime/18859/
--- 2016-11-21 21:28:17 -
「君の名は。」も、夏休みにはほとんど当てられなかったですしねえ。配給側の都合じゃないかと。
あにめい太 2016-11-18 13:32:04 -
あにめい太さん、君の名はが1番ですか。でも見に行きます。今月はきんもざ、オレンジ、艦これと君の名はを避けたのでしょうか。
兄マックス 2016-11-17 05:54:34 -
兄マックスさん。すごく難しい質問ですが、総合的に考えた順位では、1位「君の名は。」、2位「この世界の片隅に」、3位「聲の形」でしょうか。でも1位と2位は見方によって変わるかもしれません。
あにめい太 2016-11-16 19:27:25 -
あにめい太さん、聲の形は見られましたか。 君の名はと聲の形とこの世界の片隅にの順位を教えて下さい。
兄マックス 2016-11-16 18:24:02 -
「君の名は。」は2回観ようとは思わなかったが、本作は2回観てもいいなあと思った。それくらい、アニメが美しく、癒やされる作品でもある。ぜひ劇場へ!!
あにめい太 2016-11-16 14:03:56 -
評判がいいので、月末に見に行くか。ただ泣けるのは、恥ずかしい。
兄マックス 2016-11-14 11:34:05 -
http://www.holysnow.com/movie/oldtheater/t-tokyo.html こちらがテアトル東京 この世界の片隅に #この世界の片隅に http://akiba-souken.com/anime/18859/
--- 2016-11-14 07:43:40 -
http://www.tsukaueigo.com/archives/32357973.html こちらは米国の劇場 この世界の片隅に #この世界の片隅に http://akiba-souken.com/anime/18859/
--- 2016-11-14 07:42:55 -
配給元の東京テアトルさんの商標はずばりシネラマスクリーンだ...と思いまっす。この世界の片隅に #この世界の片隅に http://akiba-souken.com/anime/18859/
--- 2016-11-14 07:42:28 -
http://www.hi-ho.ne.jp/hidzilla/yougo/yougo.htm?fin1=%94z%8B%8B#あ行 この世界の片隅に #この世界の片隅に http://akiba-souken.com/anime/18859/
--- 2016-11-13 00:00:54 -
さいきん東宝が調子いいのでこの作品も東宝さんのしきりかと思ったらインディペンドの配給でした。この世界の片隅に #この世界の片隅に http://akiba-souken.com/anime/18859/
--- 2016-11-12 23:59:43 -
やまかん監督さんがブログで大絶賛しています。この世界の片隅に #この世界の片隅に http://akiba-souken.com/anime/18859/
--- 2016-11-12 23:50:42
評価レビュー(4)
-
4.5こう言う作品がヒットする事の素晴らしさ #この世界の片隅に
太平洋戦争を軸とした昭和前半期の文化の変遷を庶民の視点で切り取ったドラマ、と言うとNHKの朝ドラでは幾度となく繰り返された題材である。しかし近年のアニメ市場的には主流とは言えず、ジブリ級のネームバリューでも無いと中々取り...>>続きを見る
-
-
5.0ふんわりのした内容の濃い物語
1度ですが映画館にてこの世界の片隅にを友達と見に行きました!友達といい映画と言ってたほどの神アニメだと思います!まずはキャラクターのイラストや背景は水彩式でありふんわりとした感じなイラストです!ですけど、1回見たらわかる...>>続きを見る
-
5.0懐かしくて、やさしくて、ふんわりしてて、でもとても厳しい物語
話題の本作ですが、間違いなく傑作です。今年の秋は、「君の名は。」「聲の形」と傑作アニメ映画が続いていますが、本作も間違いなく、それらと同等かそれ以上の素晴らしい映画です。ぜひ、多くの人に見てもらいたい。本作は全体的に、ほ...>>続きを見る
関連本
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:こうの史代 | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】コトリンゴ「悲しくてやりきれない」 【ED】コトリンゴ「たんぽぽ」 |
||
挿入歌 | コトリンゴ「隣組」 | ||
公式サイト | http://www.konosekai.jp/ |
こうの史代さんが漫画アクションで連載していたマンガを原作とした劇場アニメ。昭和19年~20年、広島県の呉に18歳で嫁いだ少女・すずを主人公に、戦時中も当たり前に営まれていた人々の暮らしを描く。監督は「マイマイ新子と千年の魔法」の片渕須直さん。