バケモノの子
アニメ映画- スタッフ:
- 監督:細田守、脚本:細田守、作画監督:山下高明/西田達三、美術監督:大森崇/高松洋平/西川洋一、音楽:高木正勝、製作:中山良夫/齋藤佑佳/井上伸一郎/市川南/柏木登/中村理一郎/藪下維也/熊谷宜和、ゼネラル・プロデューサー:奥田誠治、エグゼクティブプロデューサー:門屋大輔/高橋望、プロデューサー:齋藤優一郎/伊藤卓哉/千葉淳/川村元気、ラインプロデューサー:和気澄賢、アソシエイトプロデューサー:佐藤譲/伊藤整/鈴木智子、色彩設計:三笠修、CGディレクター:堀部亮、美術設定:上條安里、衣装:伊賀大介、編集:西山茂、録音:小原吉男、音響効果:赤澤勇二、音楽プロデューサー:北原京子、キャスティングディレクター:増田悟司
人間界[渋谷]とバケモノ界[渋天街]。 交わるはずのない2つの世界に生きる、ひとりぼっちの少年とひとりぼっちのバケモノ。 その偶然の出会いが、想像を超えた冒険のはじまりだった――
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。関連ニュース
「細田守フェスティバル」にて親子で楽しめるママパパ&キッズシアターが開催決定! 「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」を上映 2018-08-15
角川シネマ新宿にて開催中の「細田守フィルムフェスティバル」において、8月21日(火)~23日(木)の夕方前の時間限定で、赤ちゃんと一緒に映画を観れる「ママパパ&キッズシアター」が開催されることが決... >>続きを見る
ヒトコト (5)
-
※日本橋の“TCX”スクリーンはシネスコサイズの為、ビスタサイズの作品上映時には左右に黒味が生じます。あらかじめご了承ください。⇒例題 バケモノの子 #anime http://akiba-souken.com/anime/18682/
けんけんRX 2015-07-03 21:50:51 -
わからなかったら劇場支配人をよんでオリジナルのサイズは?ここの劇場のスクリーンはシネスコっすか?とか?バケモノの子 #anime http://akiba-souken.com/anime/18682/
けんけんRX 2015-07-03 21:50:08 -
兄まっくすさん!グリザイア以後、最近画面アスペクト比に凝っています。観覧するのであれば、ちょっち上映館のスクリーンサイズを見積もってみてください。バケモノの子 #anime http://akiba-souken.com/anime/18682/
けんけんRX 2015-07-03 21:46:30 -
けんけんRXさん、来週はこれですよ。
兄マックス 2015-07-03 12:56:08 -
今度は見に行くかも。
兄マックス 2015-04-13 13:12:14
評価レビュー(2)
-
3.5蓮よりか一郎彦の境遇に泣く(つД`)
この評価レビューにはネタバレが含まれています。表示する場合はここをクリックしてください。
-
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:細田守 | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【主題歌】Mr.Children「Starting Over」 | ||
公式サイト | http://www.bakemono-no-ko.jp/index.html |