東京喰種トーキョーグール√A
テレビアニメ- スタッフ:
- 監督:森田修平、脚本:御笠ノ忠次、キャラクターデザイン:三輪和宏、音響監督:原口昇、音楽:やまだ 豊
――これは「絶望」に囚われた、青年の物語――人間の死肉を喰らう怪人“喰種”が潜む街――東京。大学生のカネキは、ある事故がきっかけで“喰種”の内臓を移植され、半“喰種”となる。人を喰らわば生きていけない、だが喰べたくはない。人間と“喰種”の狭間で、もがき苦しむカネキ。どちらの世界にも「居場所」が無い、そんな彼を受け入れたのは“喰種”芳村が経営する喫茶店「あんていく」だった。そしてカネキは自らが“喰種”と人間、ふたつの世界に「居場所」を持てる唯一人の存在であると知る。互いが歪めた世界を正すため、カネキは“喰種”と人間の想いが交錯する迷宮へと立ち入るが…。――僕は“喰種”だ――全てを守れる「強さ」を欲したカネキが取った究極の選択は、自らの人間的な部分を葬り“喰種”として生きることだった。走り出してしまった決意。暴走する優しさ。「強さ」の果てに、カネキが見たものとは…?原作者・石田スイが紡ぎ出す、もうひとつの「東京喰種」が幕を開ける。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。関連ニュース
荒野に喰種ふたたび…「荒野行動×東京喰種」コラボがスタート! 限定レジャーモード「東京喰種アリーナ」も! 2021-03-19
バトルロワイヤルゲーム「荒野行動」にて本日3月19日~4月3日9:59の期間中、人気アニメ「東京喰種トーキョーグール」とのコラボイベント第2弾が開催中だ。「荒野行動」、乃木坂46を初起用したCMが... >>続きを見る
ヒトコト (5)
-
作画はかなりよかったと思う。ただ、バトルがどうも大味というか、もう強さがインフレすぎてよくわからないことになってる。 #10
あにめい太 2015-03-14 01:07:22 -
月山、ギャグか! #9
あにめい太 2015-03-07 01:20:54 -
久々にあんてぃーくな日々が。ここのところ、大味なバトル続きだったので、なんだかほっとした。 #8
あにめい太 2015-02-27 12:11:22 -
なんかグールが強すぎちゃって、もう何だかわからない感じなんだよな。今後の展開どうなるんだろ。 #4
あにめい太 2015-02-06 16:33:55 -
ここから見始めた人は困るだろうなー。いきなり1期の続きからのハードバトルだし。多分意味わかんないはず。1期見てても、ちょっと細部がどうだったか忘れちゃったもん。 #1
あにめい太 2015-01-13 12:13:25
評価レビュー(3)
-
1.0作者の描いたネームを全く使わない最悪の2期
1期の反響を受けて作られた2期。原作そのまま映像化すればいいのに、なぜか√アオギリ。しかも、原作者がそれに合わせて描き下ろしたネームをガン無視でオリジナルストーリーを展開する。まぁオリジナルストーリーと言っても原作の流れ...>>続きを見る
-
3.0バトルは派手になってくけど、カネキ君のココロがわからくなった
1期と比べると、人間のほうのグール対応力もはるかに増していて、いよいよ人間とグールの全面戦争という感じになった2期。バトルはどんどんグレードアップしていき、1期のあれは一体なんだったんだと思わせるほど、人間側も強い。グー...>>続きを見る
-
3.5重要なはずなのに心に響かない
スター・ウォーズやバック・トゥ・ザ・フューチャーのような、いわゆるパート2。これでパート3がなかったら怒るよという感じ。主人公の心の葛藤が(敢えてかも?)台詞で描かれないので、物語がどこに向かおうとしているのか自分には分...>>続きを見る
関連本
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作 :石田スイ、オリジナル原案:石田スイ | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】österreich 「無能」 【ED】amazarashi「季節は次々死んでいく」 |
||
公式サイト | http://www.marv.jp/special/tokyoghoul/ |