ハチミツとクローバー
テレビアニメ- 開始時期:
- 2005年春
- 放送日:
- 2005年4月14日~2005年9月29日
- 制作会社:
- J.C.STAFF
- ジャンル:
- 恋愛・ラブストーリー
- スタッフ:
- 監督:カサヰケンイチ、脚本:黒田洋介、キャラクターデザイン:島村秀一、総作画監督:吉田隆彦、小物設定:都築裕佳子、美術監督:柴田千佳子、色彩設計:石田美由紀、映像設計:大河内嘉夫、撮影監督:黒澤豊、編集:西山茂、音響監督:明田川仁、音響制作:マジックカプセル、音楽:林有三&サロン'68、音楽制作:アニプレックス、プロデュース:GENCO
おんぼろアパートで貧乏ながらも楽しい生活を送る美大生、竹本、真山、森田。ある日、3人は花本先生から、彼の従兄弟の娘で少女のように小さく可憐な編入生・はぐみを紹介される…。切なくてちょっと可笑しい、「片思いのお話」。
※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
動画配信
※価格は変動する可能性があります。詳細は各サイトでご確認ください。- U-NEXTで見る公式サイトへ 31日間無料!毎月もらえるポイントでマンガも購入可能
- Huluで見る公式サイトへ 2週間無料トライアル実施中
- music.jpで見る公式サイトへ アキバ総研からの入会がお得!さらに30日間無料
- TSUTAYA DISCASで見る公式サイトへ <新規入会で30日間無料>DVDネット宅配レンタル
- FODで見る公式サイトへ
- Amazonプライム・ビデオで見る公式サイトへ 30日間無料!動画以外のサービスも多数
関連ニュース
プロデューサー・松倉友二 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第55回) 2022-06-11
ライターcrepuscularの連載第55回は、株式会社ジェー・シー・スタッフ(J.C.STAFF)の制作本部長で、プロデューサーの松倉友二さん。業界最速 最年少でJ.C.STAFFのプロデューサ... >>続きを見る
- プロデューサー・大澤信博 ロングインタビュー!(アニメ・ゲームの“中の人” 第40回) 2020-02-08
- 【懐かしアニメ回顧録第23回】“漫符”で聞かせる、「ハチミツとクローバー」のバラエティ的音響効果 2016-10-08
評価レビュー(1)
-
3.0爽やかだけど爽やかじゃない、そんな話
美大に通う竹本は、特に将来の夢や特技もなく、ただ日常を送っている毎日だったが、ある日出会ったはぐみという少女の作品に影響され、また、他の仲間たちと交流していくうちに目標のない自分に悩み始め…というなんだ甘酸っぱい感じのス...>>続きを見る
関連本
関連DVD・Blu-ray
作品詳細
原作/原案 | 原作:羽海野チカ | 制作国 | 日本 |
---|---|---|---|
主題歌 | 【OP】YUKI「ドラマチック」 【ED】THE BAND HAS NO NAME「Mistake」 |
「ヤングユー」「コーラス」(集英社)などに連載された同名コミック(作:羽海野チカ)をフジテレビ「ノイタミナ」枠でアニメ化。油絵の天才・はぐみに一目惚れした竹本を中心に描かれる、美大生たちの青春群像劇。恋愛要素が強いが、主な登場人物がみんな片思いだと話題になったことも。優しい色遣いのアニメーションは、切なくも甘酸っぱいストーリー展開にぴったり合っている。監督は第1期が「のだめカンタービレ」のカサヰケンイチさん、第2期が「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の長井龍雪さん、シリーズ構成は「おおきく振りかぶって」の黒田洋介さん。実写ドラマ版・実写映画版も制作された。